【問題】
ぐちゃぐちゃに絡まったケーブル。
このままでは火事になるかもしれません。
このケーブルをあなたはどうしますか?
【A】見なかったことにする
【B】ちょっとほどいて諦める
【C】地道に全部ほどく
【D】新しいケーブルと交換
答え
こじれた時こそ真の友情が試される!!
薄情度を診断
絡まったケーブルが示すのは、人間関係のもつれ。
そのケーブルへの対処から、トラブルが起きた時の
薄情度が明らかになります。
【A】見なかったことにする
臭いものにはふた!見て見ぬふりが一番!
もめごとや争そいごとを嫌う、穏やかな平和主義者・・・
と、言うと聞こえはいいですが、いつもそれでは
問題は解決されず、同じことの繰り返し。
でもこの手の人は大丈夫。
だって他人のことはどうでもいいというのが本心だから。
薄情度は意外と高め!75%。
【B】ちょっとほどいて諦める
さっさとあきらめる、つながりの薄い人生
このままじゃまずいよな・・・
何とかしないとな・・・
と、思って一応は手をつけるものの、
あまりの絡まり具合にもういいや!
と、あきらめてしまうタイプ。
友人関係や会社での人間関係など
もめるたびに距離を置くため、人生の宝となるような
深い関係の友達は望めません。
【C】地道に全部ほどく
情に厚いタイプだが、単なるトラブルメーカー!?
情に厚く、人付き合いを大事に思うからこそ
トラブルのひとつひとつに真剣に向き合って
解決しようと頑張ります。
しかし、ほどいてるつもりのケーブルが余計に
絡まっていることはありませんか?
実はあなたこそがトラブルの原因だったりして?
【D】新しいケーブルと交換
もつれた関係は即カット!薄情度100%!
絡まったケーブルはそのまま捨てて、新しい
ケーブルを買ってくればいいと思ったあなたは、
人間関係もトラブルのたびにバッサリと縁を切って
しまいます。
友人なんて今もこれからも必要ないと考えています。
それもまた人生ですが、孤独な老後を覚悟して!