【問題】
しかしワンコはあなたの言うことをまったく聞いてくれません。
そんなとき、あなたはどうやって芸を仕込みますか?
【A】怒鳴る
【B】食べ物で釣る
【C】何度でも言い続ける
【D】芸を仕込むのをあきらめる
答え
マンネリ対処法を診断
あんなに従順だった飼い犬がいうことを聞かない。
そんな事態が示すのは恋人との「マンネリ」。
あなたはどう対処する?
【A】怒鳴る
黙って言うことを聞け!ムリヤリ自分に従わせる。
恋人関係のマンネリは、たいてい双方に原因があるもの。
でも、思い通りにならないことが許せないあなたは、
怒鳴りちらし、相手が折れるまで相手の非を責め立てます。
もし恋人が再び従順になっても、そこにあるのは
あなたへの恐怖でしかありません。
【B】食べ物で釣る
ぶつかるのは面倒、食べ物で機嫌を取ってみる
相手と本音でぶつかるのは面倒くさい。
そんなあなたが選ぶマンネリ対策は、プレゼントを渡したり、
おしゃれなレストランでデート。
恋人の機嫌もよくなってめでたしめでたし。
というのは最初のうちだけで、食べ物だけ食べて
芸をしない犬になっちゃうかも・・・
【C】何度でも言い続ける
根気強さがマイナスに?ストーカーの素質あり!?
あなた自身は根気強く相手の為を思って優しくさとして
いるつもりかもしれませんが、言われる側にとっては
もううんざり。姑にぐちぐち嫌味を言われ続けている
ようなもの。別れを切り出されたら粘着気質の
ストーカーに変身しちゃうタイプです。
【D】芸を仕込むのをあきらめる
うまくいかなきゃシカト、大事なことから逃げる人
相手が自分の思い通りにならないと口も聞きたくない。
と、だんまりを決め込むあなた。
いつも面倒なことから逃げてませんか?
たとえ一時は解消しても、問題の根本的な解決にはなりません。
恋人はそんなあなたの姿勢にますます幻滅していくことでしょう。